EVENT
大阪/ 能狂言
600年以上前から続く日本の代表的な伝統芸能「能」。
大阪市中央区には2つの能楽堂があるなど能楽に深いゆかりのある地域です。
能は言葉が難解でわかりにくい、とっつきにくいと思われがちですが、今回は能の囃子(楽器演奏)にスポットを当て、わかりやすく解説します。まずは音楽として能を体験してみましょう。
【応募方法】
こちらのページの下のほうに申込みフォームがありますので、必要事項を記入してください。なお、備考欄には、下記の項目を必ずご記入ください。
記載内容に不備がありますと受付できません。送信前に内容をよくご確認のうえ、送信ボタンを押してください。
①参加するお子様の名前(保護者のお名前は申込みフォームの氏名欄に記入)
②お子様の学年、学校名
③手話通訳を希望される方や車いすでお越しになる方、その他お問合せがありましたらご記入ください。
場所 | 大阪市立中央会館(大阪市中央区島之内2-12-31) |
---|---|
日程 | 2024年12月15日(日)14:00~16:00 |
参加費(消費税込み) | 無料(事前申込制) ※申し込み多数の場合は抽選といたします。 |
定員 | 100名(50組) |
申込開始 | 受付中。締切は11月25日(月)18:00まで ※時間厳守でお願いします |
内容 | 【講師】 ナニワノヲト 大阪、兵庫を拠点とする若い能楽囃子方(はやしかた)4人のユニット。能楽の囃子は、笛、小鼓、大鼓、太鼓の四つの楽器で演奏され、それぞれを笛方、小鼓方、大鼓方、太鼓方と呼ばれる専門の演奏者が担当する。当ユニットは、各楽器の若手演奏者により、幅広い世代に能楽の囃子の面白さを伝える為、また能楽ファンに囃子の面白さをより体感してもらえるような催しを目指し、2019年11月に結成。現在、積極的にコンサート公演やワークショップ、またSNSでの発信などの活動を行う。 貞光智宣 さだみつとものり(能楽師 笛方 森田流) 1992年1月26日生まれ
成田奏 なりたそう(能楽師 小鼓方 幸流) 1996年7月17日生まれ
山本寿弥 やまもととしや(能楽師 大鼓方 大倉流) 1994年4月10日生まれ
中田一葉 なかたかずは(能楽師 太鼓方 金春流) 1996年7月1日生まれ |
お問い合わせ先 | 企画・運営 株式会社コテンゴテン 電話番号 070-8428-8515 メール office@coten-goten.com ※電話でのお問合せには留守電対応になる場合もあります。メッセージを残していただくか、SMSでお知らせいただけると助かります。 |
注意事項 | ◎お申込み内容に不備がありますと受付できません。申込みフォームは保護者の方の氏名、ご住所等の連絡先をご記入ください。 参加希望のお子様につきましては、フォームの備考欄に下記の項目を必ずご記入ください。 ①参加するお子様の名前 ②お子様の学校名と学年 ③手話通訳を希望される方や車いすでお越しになる方、その他お問合せがありましたらご記入ください。 その他:お住まいが中央区外の方は勤務先も備考欄にご記入ください。 ◎申込みフォーム送信後、自動返信にて確認のメールが届きます。必ず、こちらからのメールが受信できるように設定をしておいてください。ドメイン名はcoten-goten.comです。 ◎応募多数の場合は、区内在住・在勤(在学)者を優先して抽選とさせていただきます。 ◎参加の可否につきましては、12月2日(月)までに、メールにてご案内いたします。 |